す〜ぱ〜ぷよぷよ
- パズルゲーム
- 1993年12月10日
- ¥8,200(税別)
- ©COMPILE 1993
©BANPRESTO 1993
ぷよぷよの第一作。
おじゃまぷよ相殺がないのでそれになれていると結構つらい。
逆に、5連鎖以上出せばたぶん相手はやられる。
I. (◎)ENDING(コ)
1Pで+
、2Pの
+
を押しながらリセットすると、エンディングが見られる。
II. (◎)隠しキャラ(隠)
VSモードで、どちらかが100勝すると100勝目のキャラはサタンになる。
III. (◎)とことんぷよぷよ選択(コ)
オプションのEXITで。すると、とことんぷよぷよになる。
IV. (◎)スペシャルカスタム(コ)
2Pで+
+
+
を押しながらリセット。
すると、オプションの「CUSTOM」に「SPECIAL CUSTOM」ができる。
−効果−
ZUSINぷよ着地時にフレームが振動
FALL PUYO おじゃまぷよを調整
MODE BATTLEは通常、ENDLESSは終わらず、WATCHで観戦モード
STAGE ステージセレクト(練習ステージを選択することでできる)
CPU PLAYER 観戦モードのプレイヤー
V. (◎)声変化(コ)
を押しながらリセット。
すると、「すーぱ〜ぷよぷ〜よ」というところが「すーぱー、ぷよぷよ〜ん」に変化する
VI. (◎)アルル・ナジャの一人称(情)
マミーとの会話のときアルルは自分のことを「あたし」という。
一方ウィッチのときは自分のことを「ぼく」という。
設定上は「ぼく」が正しいはずなのに、なぜかここだけ「あたし」
最終更新日:2006年3月25日 土曜日