ポポロクロイス物語 〜はじまりの冒険〜
- ロールプレイングゲーム
- 2002年06月20日発売
- ¥5,800(税別)
- ©2002 Sony Computer Entertainment Inc. ©Yohsuke Tamori All Rights Reserved.
前作から15年後の世界、世代は変わりました。
三人の合成技に「グラウンドゼロ」というものがあるのは何かの偶然でしょうか。どうしても米国同時多発テロのWTC跡地を思い浮かべます。(確かこの作品は2001年春発売予定だったのが延期されて2002年6月に発売)
因みに元々グラウンドゼロには原爆の爆心地という意味があります。
内容はかなり簡単になっています。マップもそう広いとは感じません。
なぜか買った道具が売れません。
I. (◎)魔法一覧(情)
魔法の一覧です。エレメントを集めるとレベルがアップします。
名前 | 効果 | 日本語訳 |
---|---|---|
ピノン | ||
サプリメント | 仲間1人のHPを回復 | Supplement(補給物) |
風の刃 | かまいたちで敵を切り裂く | − |
ファイアボルト | 火の玉を敵にぶつける | Fire Bolt(火噴出?) |
ルナ | ||
ヒールウォーター | 仲間1人のHP回復 | Heal Water(癒しの水) |
スプラッシュ | 敵1体を水柱で攻撃 | Splash(水をはねかける) |
キュアウォーター | ステータス異常回復 | Cure Water(治療の水) |
マルコ | ||
クラッシュボーン | 敵1体を攻撃 | Crash Bone(骨砕き) |
ヒートアックス | 敵1体を炎で攻撃 | Heat Ax(熱い斧) |
マルコサイクロン | 斧を敵にめがけて投げつける | Marco cyclone(マルコ旋風) |
ピノン+ルナ | ||
ヒールレイン | 味方全員のHPを回復 | 癒しの雨 |
コンダクター | 敵に雷を落とす | Conductor(避雷針) |
ミストスクリーン | 味方全員の防御力UP | Mist Screen(霧の幕) |
ピノン+マルコ | ||
ドラグフレア | 炎の竜となり敵を攻撃 | Dragon Flare(竜の火炎) |
フレイムクロス | 敵を炎を纏った武器で十字に切る | Flame Cross(十字の火) |
ラピッドロール | 味方全員の素早さUP | Rapid Roll?(すばやく動く?) |
ルナ+マルコ | ||
ミラージラッシュ | ステータス異常回復 | Mirage Rush(蜃気楼急発生) |
フォトン | 光の球を敵にぶつける | Photon(光子) |
ブレイズアップ | 味方全員の攻撃力UP | Blaze UP(炎? 上昇?) |
3人 | ||
テンペスト | 大竜巻で敵全体を攻撃 | Tempest(大嵐) |
グラウンド・ゼロ | 敵全体に隕石を落とす。最強? | Ground Zero((原水爆の)爆心地) |
ハイドロ・レイ | 三人が水柱となって落下。敵全体ダメージ | Hydro ray(水放射) |
最終更新日:2006年3月25日 土曜日